Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js
三重県を中心に日々の生活の中で出会った空の記録をしています。
メインコンテンツ
◇空記録(2017.9~)
◆HPトップ
◆雲分類概説
◆ハロ概説
◆虹概説
2018年9月27日木曜日
高積雲の穴あき雲
「高積雲の穴あき雲」(津市)
高積雲を構成する水滴は,過冷却の状態で存在することがあり,何かのきっかけで氷へと凝固するときに,周りに伝播(ライミング)し穴が生じます.生じた氷晶は,尾流雲としてその下に流線をつくります.
面白い物理過程をもつ雲です.
▼クリックすると大きな写真で楽しめます▼
16:27 高積雲が尾流雲となり消える
高積雲 東
16:37 遠方の高積雲に穴あき雲
今日の実況天気図(12:00) 気象庁
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿