2017年11月29日水曜日

下層雲去り,高積雲

低い雲が走る
風邪をひいてしまい,寝込んでいました。
下層の雲が強い風に流されていく様子が印象的で,特に光環を伴った月はきれいでした。
下層の雲が流れ切った後は上空に高積雲が見えました。

笠雲

月光環(桑名市)17:49

2017年11月28日火曜日

終日快晴でビーナスベルト

美しいヴィーナスベルト(津市)16:47
晴天域で昨日同様朝から快晴の一日でした.
夕方外に出てビーナスベルトを鑑賞.移流霧によるヘイズで,ぼんやりとしたビーナスベルトを見ているとあたかも吸い込まれるような錯覚を覚えました.


西
海と地球影の境界がぼんやりとして幻想的


遠方にレンズ雲

2017年11月27日月曜日

夕方 様々な高積雲

高積雲(レンズや不透明)(津市)15:37
朝から快晴で雲一つない一日でした.
あまり面白くないなぁと思いながらも,夕方空を見るとおびただしい数の高積雲!
すぐに変わっていく高積雲を眺めていると,あまりの美しさに時間が経つのを忘れてしまいます.
快晴の下,少しずつ雲が湧きだしてきた 14:26

15:35

15:42

高積雲のレンズ雲は細長くなることが多い 15:52

授業のため観察出来なかったが,その後も美しい高積雲が広がった 16:11











2017年11月26日日曜日

大阪・兵庫旅行最終日 波状層積雲から高層雲へ

層積雲の波状雲がゆっくり流れる(西宮市)10時
今日は 大阪市立科学館へ行きました。展示数もさることながら,その解説が素晴らしい!
上手で計画的な展示が興味をそそります。
午後からは高層雲がやってきて,時折降水がありました。
大気光象担当の学芸員による展示
一般の科学館で大気光象の展示は初めて見た


高層雲とちぎれ雲 13:51

2017年11月25日土曜日

大阪・兵庫旅行1日目 午後から上層雲で幻日環など

車窓から うっすらと伸びる幻日環(西宮市)13:39
所属する研究室で兵阪旅行に行きました。主な目的は「バンドー青少年科学館」と「大阪市立科学館」に行くことです。
鶴橋駅で22°ハロの上部を確認できましたが,空が狭い(文字通り)ので全貌を確認できず。やっとできたのは電車の中からでした。

太陽から約22°離れたところのスペクトルは「幻日」そこから伸びる白い線が「幻日環」です。
ハロの上部 12;11
淡い環天頂アーク

22°,天頂環,ややラテラル?

リサジュ曲線観察








2017年11月24日金曜日

薄く染まる頭巾雲/化学と数学の繋がり

頭巾雲(津市)15:56
海上に現れた長い積雲の雲頂部に頭巾雲が出来ました.
これは,積雲が持ち上がることによりさらにその上の気層が持ち上がることで出来ます.
湿った気相があるという事がこの雲からわかりますね.

全然関係ないのですが,大学で勉強した化学の中に「ギブズの相律」というものがあります.

【ギブズの相律】
f=c-p+2
fは自由度
cは成分の数
pは相の数

という式です.で,ですね.形がすごーくオイラーの多面体定理に似ているんですよ.

【オイラーの多面体定理】
V=E- F+2
Vは頂点数
Eは辺数
Fは面数

偶然かと思って調べたらそうでもないみたいで驚きました.

思わぬところで幾何学に出会えるとは.




西 大きな積雲

北の方には降水雲があるようだ

2017年11月23日木曜日

時折しぐれな層積雲

層積雲(津市)
層積雲などの下層の雲が多く出ました.
時折しぐれ雨.桑名市では虹が見られたようです.


彩雲

2017年11月22日水曜日

高層雲気味の空に淡く22°ハロ

22°ハロ(津市)11時
高層雲に覆われた一日のスタートでした.あまり期待せず太陽の方をよく見るとすごく淡いですが内暈が見えました.
高層雲は氷晶も混じることがあるので,それによるハロ,またはさらに上空に巻層雲があるかもしれない,といったところです.


吊るし雲

高層雲の尾流雲

2017年11月20日月曜日

冬の積雲と中層の鉛直シア

煙突より少し高いところでは北寄りの鉛直シア(四日市)12時
時折しぐれ雨が降りましたが,比較的晴れ.
西高東低が強まり,最高気温でも10℃.空には積雲が広がりましたが,夏の積雲とは違い雲頂部の形状がmるで違います.

冬の空(津市)16時

明らかに『冬の積雲』

レンズ雲

2017年11月19日日曜日

雨上がり寒気の空にしぐれ虹

降水雲に虹(桑名市)13時
夜から朝にかけて雨が降っていましたが,やがてしぐれ雨.
冬季は太陽高度が低いので虹が見えるかもと思い堤防にいくと,案の定虹が見えました.



2017年11月18日土曜日

乱層雲から高層雲へ

乱層雲 iphoneのパノラマ機能にて(桑名市)12:15

工場の煙から雲が形成される

2017年11月17日金曜日

午後から巻雲・巻層雲で大気光象日和

マルチディスプレイ・ハロ(津市)14:09


午後から巻雲が少しで初めて,少し注意をしながら空を観察していました.この時間の天気図にはまだ出ていませんでしたが,温暖前線の接近に伴う上層雲の様です.やがて,巻雲から巻層雲へシフトしていき,全天が覆われました.大気光象を狙って外に出ると明るい幻日とそこから伸びる幻日環!
急いで見晴らしのいい場所に行き,観察しました.

ざっと見られた光象は「22°ハロ」「幻日」「幻日環」「環天頂アーク」です.環天頂アークの付近を拡大して見ると,どうやらラテラルアークの一端のようなものも写っています.

とても楽しい素敵な一日でした.




右幻日から伸びる幻日環



巻雲から巻層雲へ(津市)

その後もうっすらと環天頂アークや内暈などは出続けた 14:56