寒気の流入で,冬の訪れを感じます.
津市の海岸からは,知多半島が浮島となっていました. これは,海上の暖かい空気と流入した冷たい空気との層による虚像で,蜃気楼の一種(下位蜃気楼)です. |
||||
▼クリックすると大きな写真で楽しめます▼ |
||||
|
|
|
|
|
14:26 | 15:19 | 15:20 降水雲 | 15:22 | 15:23 層積雲の隙間から レンズ雲 |
|
|
|
||
15:23 | 15:23 | 15:23 | ||
2018年10月31日水曜日
今季初の下位蜃気楼
2018年10月30日火曜日
西高東低 尾流雲がたくさん
西高東低の気圧配置で,西から積雲がやってきました.
積雲より上空には高積雲の尾流雲が重なる豪華な空でした. 尾流雲の一部では,かなり明瞭な乳房雲も見られました. そのまま夕方まで尾流雲が浮かぶ空で,日が沈んだ後には美しく染まる尾流雲に感動しました. |
||||
▼クリックすると大きな写真で楽しめます▼ |
||||
|
|
|
|
|
15:45 | 高積雲の尾流雲 | 積雲より高いところにある | ||
|
|
|
|
|
積雲の一部が塔状雲へ(ただし積雲に塔状雲という変種は無い) | 尾流雲 | 尾流雲 | 尾流雲 | 尾流雲の一部が乳房雲に |
|
|
|
|
|
おもしろい流線を持つ尾流雲 | 南 パノラマ | 尾流雲 | 尾流雲 | |
|
|
|
|
|
16:53 | 16:55 | 16:57 10mm南 日没後めまぐるしく変化する空 | 16:58 | 17:04 |
|
|
|
|
|
17:07 | 17:10 | 17:12 | 17:15 | 17:15 染まる尾流雲 |
|
||||
17:15 染まる尾流雲 | ||||
2018年10月29日月曜日
妖艶なヴィーナスベルト
積雲がちらほら浮かぶ空.
夕方の日が沈んだ後の東空の妖艶なヴィーナスベルトのグラデーションは,日々の疲れをいやしてくれるような不思議な力があるように感じました. 夕方は快晴でしたが,鈴鹿山脈より西に高層雲の端が見えていました. |
||||
▼クリックすると大きな写真で楽しめます▼ |
||||
|
|
|
|
|
17:10 | 17:11 | 17:11 | 17:11 | 17:11 |
登録:
投稿 (Atom)