2022年9月30日金曜日

木星トライアングル

「木星トライアングル」 (四日市市)
木星の隣に正三角形の形。
ガリレオ衛星のイオ、エウロパ、カリストによるものです。3万円くらいの入門用望遠鏡でもここまでのことはできます。

最近は日中の空の記録が難しいですが観察は抜かり無く行っています。夕方の快晴の空の下、南の空に生じていた積雲の列はお見事で、撮影したかったです。

 クリックすると大きな写真で楽しめます 


21:51 四日市市 10枚をコンポジット+惑星を比較明合成


2022年9月29日木曜日

放射霧/層積雲の尾流雲

「放射霧/層積雲の尾流雲」 (鈴鹿市)
四日市市で最低気温18.6℃ (5:51)とかなり冷え込みました。通勤途中、山の近くには放射霧が濃く生じていました。また、雲量は9で曇り空となりましたが、隙間からは青空が見られます。その中でも雲全体が縞々した模様をつけており少し珍しい光景。よく見ると尾流雲のようでした。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 
7:07 鈴鹿市 尾流雲 7:08 雲全体が何だが奇妙 7:07 層積雲の尾流雲

2022年9月28日水曜日

層積雲のレンズ雲



「層積雲のレンズ雲」 (鈴鹿市)
気圧の谷の影響で雲の多い一日でした。夕方には細長いレンズ雲が鈴鹿山脈に沿って生じています。上層にも雲が広がっており、淡く22°ハロも生じていました。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 

17:00 鈴鹿市 レンズ雲  17:01 吊るし雲のような雲 17:02 淡く22°ハロ


17:08 レンズ雲

2022年9月27日火曜日

層積雲の蜂の巣状雲

「層積雲の蜂の巣状雲」 (鈴鹿市)

大気の状態は不安定。夕方、降水域が通過していきました。何度か発雷も。層積雲の蜂の巣状雲が近くに見られました。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 

17:01 鈴鹿市 この方角に積乱雲がある
17:02 層積雲の蜂の巣状雲

2022年9月26日月曜日

高気圧東進

「高気圧東進」 (鈴鹿市)
朝方は下層雲が多かったですが、やがて高気圧にすっかり覆われてほとんど快晴の空になりました。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 

7:08 鈴鹿市  7:13 

2022年9月25日日曜日

巻雲の肋骨雲

「巻雲の肋骨雲」 (四日市市)
午前中は層積雲が多く生じていましたが、正午を過ぎたころから雲の高さが高くなり高積雲主体の空へ。その雲もだんだんと少なくなり、空に残ったのは巻雲だけでした。トップの写真は巻雲の肋骨雲と呼ばれる状態。周囲の雲を見るところ、飛行機雲由来と思われますが、ここまで広がると本当にそうだったのかはわかりません。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 




17:38 四日市市 巻雲(肋骨雲)


2022年9月24日土曜日

静岡で記録的大雨

「静岡で記録的大雨 高積雲に幻日」 (津市)
台風15号は早速温低化しましたが、台風由来の暖湿気の収束で、静岡県の各地で記録的な大雨を観測。浸水害や土砂災害が起こっているようです。
三重県は朝から高積雲や巻積雲が生じすっきりとした一日。放射状雲やレンズ雲がみられました。


 クリックすると大きな写真で楽しめます 
7:44 鈴鹿市 高積雲の放射状雲 13:15 津市 レンズ状高積雲 17:16 幻日
17:17 シャープな幻日
17:17 巻積雲 17:44 放射状のレンズ雲や巻積雲


17:44 


2022年9月23日金曜日

南岸に台風

「台風15号が南岸に」 (桑名市)
熱帯低気圧から台風15号へ。南岸に接近しており、南岸からの湿った空気を受けて、断続的に強い雨。明日以降、この台風は中緯度のシステムに取り込まれていく感じです。

 クリックすると大きな写真で楽しめます 
16:27 四日市市 乱層雲
17:46 桑名市 夕焼け 17:46

2022年9月22日木曜日

アスペリタスからの降水

「アスペリタスからの降水」 (鈴鹿市)
曇り空の一日で、時折霧雨が降りました。「霧雨」の撮影でもしようかなと思った矢先、鈴鹿山脈沿いに面白い波状雲を発見。急いで確認してみると、大規模なアスペリタスが生じていました!雲のうねりを可視化しており、その姿は圧巻。一見つまらない曇り空ですが、実はかなり面白い雲が生じていることもあります。

 雲の微速度撮影 
 クリックすると大きな写真で楽しめます 
14:18 鈴鹿市 アスペリタスのうねり 少し吊るし雲っぽさもある

  14:21 北東 アスペリタス
14:21  14:21 発電所からの煙に積雲+Sc波状雲

14:22 
14:22