2023年12月31日日曜日

層積雲の波状構造

「層積雲の波状構造」 (桑名市)

南岸低気圧の影響で昨夜から雨。朝には通過しましたが、日本海上の低気圧が再び通過し、終日曇天。18時ごろには驟雨となりました。

今日の写真は、そんな不安定な空の様子をスナップ。ただ見ただけではただの曇り空ですが、超広角レンズで全体像を映し出すと、波状の構造が見られます。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 


9:23 

2023年12月30日土曜日

マルチディスプレイ パリー・ローウィッツアーク

「環天頂アーク・パリーアーク他」 (桑名市)

「ローウィッツアーク再び」 (桑名市)

「主要なハロが総出現 マルチディスプレイ」 (桑名市)

低気圧の前面に広がる上層雲が昼頃からやってきて、素晴らしい現象が見られました。まずは鮮やかな環天頂アークがみられたかと思えば、肉眼でもはっきりと認識できるタンジェントアークとパリーアーク!強調処理を施すとローウィッツアークも出現しているようでした!短期間にパリーアークやローウィッツアークが2度も見られるのはなかなか珍しいと思います。あいにく予定があったため、この後は観察をできなかったのですが、幻日環やラテラルアークなども見られたようです。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 





13:28 桑名市 マルチディスプレイ
13:29 タンジェントアークとパリーアーク 13:29 よく見ると上部ローウィッツアーク





13:30 22°離れた上端部の3種の光象
13:30 ラテラルアークなどは見られなかった(おそらくしばらく観察してたら見えたはず)

2023年12月29日金曜日

快晴の日没

「快晴の日没」 (四日市市)

朝方はぼこぼことした下層雲が広がっていましたが、すぐに快晴へ。
日中は雲一つ見られませんでした。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 

7:15 四日市市 朝焼けに照らされる
16:26 

2023年12月28日木曜日

連日の快晴 高積雲のレンズ雲

「連日の快晴 高積雲のレンズ雲」 (四日市市)

数日、同じような天気が続いています。快晴の空の下、西寄りの風が高積雲のレンズ雲を作り出しました。雲自体は薄く、飛行機が通過するとその場所は消滅飛行機雲となりました。小さな尾流雲を付随している雲も、いくつか見られました。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 
8:43 四日市市 高積雲から短い尾流雲 14:09 レンズ雲に消滅飛行機雲 14:09 高積雲のレンズ雲

2023年12月27日水曜日

V字の環天頂アーク

「環天頂アーク」 (鈴鹿市)

巻雲に鮮やかな環天頂アークが生じました。見慣れた「U字」と言うよりは、「V字」にような形になっています。この時の太陽高度は28°で、Halosimによる描写でも同じような形に なっています。


この高度の時は、屈折光が欠損するため、生じても淡いのですが、今日見た環天頂アークは一瞬ではありますが美しい分光を見せてくれました。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 
10:21 四日市市 積雲と巻雲
10:27 環天頂アーク 10:27 10mm 環天頂アークとわずかに22°ハロ

2023年12月26日火曜日

夜明け前のグラデーション/人工衛星の再突入

「夜明け前のグラデーション」 (四日市市)

「人工衛星の再突入」 (四日市市)

高気圧に覆われ終日快晴の空。夜明け前には東の空がなんとも言えないグラデーションに染まりました。

夜中、21時39分に南東の方角で人工衛星の落下と思われる流星を検出!岐阜県上空から、静岡県・房総半島沖に向かって流れました。

===ブログランキング参加中です===
自然科学ランキング
===クリックをお願いします!!===

 クリックすると大きな写真で楽しめます 
6:40 四日市市 快晴の空 西 21:26  GIFアニメ