上層雲(主に巻積雲)主体の空。朝は東西に走向をもつ雲で,衛星画像を見てみるとどうやら鈴鹿山脈由来の雲のようです。22°ハロやタンジェントアークなどの基本のハロも見られました。
昼頃は,はっきりしない22°ハロ。大きく広がった巻層雲の一部を見てみると,波状雲の構造をしていたり,巻積雲になっていく途中だったりと,なかなか見応えのある空でした。面白かったのは穴あき雲と消滅飛行機雲のコラボレーション。これらは,雲粒が過冷却状態の水だったことを意味します。
この雲を観察したことで,22°ハロがはっきりしないことに合点がいきました。これらの雲を構成する雲粒のほとんどは水滴で,氷晶の数が少なかったのです。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿