Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2025年3月22日土曜日

多角形の花粉光環

「多角形の花粉光環」 (鈴鹿市)

高気圧に覆われて終日快晴。朝は放射冷却の影響で4度近くでしたが、日中は気温もぐんぐん上昇し、四日市市では最高気温23.3℃ (14:04)を記録。春の陽気となりました。夕方太陽の周りがぼやっとしているので、カメラのデジタルビューモニタ越しに観察してみると花粉光環が生じています。太陽高度が低い時は花粉光環は楕円、というより六角形をしています。以前、太陽高度別に花粉光環がどのように変化するのかを記録しました。いつかしっかりと調べてみたいです。

<アメダス(四日市)>


 クリックすると大きな写真で楽しめます 

12:56 鈴鹿市 快晴の空 小さな雲
17:44 快晴 17:44 花粉光環 

<実況天気図+赤外画像(12:00)> リンク



<500hPa高度・気温+赤外画像(9:00)> リンク

0 件のコメント:

コメントを投稿