![]() |
| 高積雲(桑名市) |
駅のホームで隙間からその雲を見ていると,どんどんと雲塊の整った高積雲に。この秋一番の高積雲だったと思います。
その後雲は消え,快晴の空に。
時折飛行機雲から雲ができますが,すぐに消えていきます。
明日から北海道に行くので,その空を記録します。乞う期待!
![]() |
| 蒸発する飛行機雲(津市) |
![]() |
| 台風の強風に備えてネットを下げたゴルフ場と扁平積雲(津市)11:52 |
| 14:30 東の空に長い扁平積雲 |
| 16:14 90分経ってもその雲は健在 |
![]() |
| チェジュ島などにカルマン渦雲列 (高知大学気象情報頁より 11時の可視画像) |
![]() |
| 素晴らしい虹が見えていたはず(四日市市)16:51 |
![]() |
| 車窓から 乱層雲とちぎれ雲 12:06 |
| 尾流雲のように見えるが,どうやら強い鉛直シアにより下端が流されているようだ(津市)12:31 |
| 層雲と積雲系の雲(津市)11:44 |
| 隙間の詰まった層積雲 河川の堆積作用 12:29 |
| 海上に収束性のながーい積雲 12:29 |
| 雨上がりのアスファルトにカタツムリ |
![]() |
| 車窓からの乱層雲(四日市)16時頃 |
![]() |
| 北方向に波状構造(桑名市)16時頃 |
![]() |
| 乱層雲とちぎれ雲(津市)15時 |
![]() |
| 高層雲の一部がアスペラトゥス波状雲らしきものに 13;21 |