Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js
三重県を中心に日々の生活の中で出会った空の記録をしています。
メインコンテンツ
◇空記録(2017.9~)
◆HPトップ
◆雲分類概説
◆ハロ概説
◆虹概説
2023年3月4日土曜日
外接ハロ 下部ラテラルアーク
「外接ハロ 下部ラテラルアーク」
(四日市市)
気圧の谷に生じた巻層雲が朝から広がり、美しい大気光学現象が広がりました。タンジェントアークの成分が朝から明瞭で、正午ごろには肉眼でも明らかな外接ハロ(=上部と下部タンジェントアークが繋がった状態)になっています。ラテラルアークもタンジェントアークと成因となる氷晶の姿勢が同じなので、強調処理を施すと、大抵の場合ラテラルアークが浮かび上がってきます。
クリックすると大きな写真で楽しめます
12:13 四日市市 外接ハロ
12:14 上部タンジェントアーク
14:14
12:26
12:26 下部タンジェントアーク
12:26
12:26 外接ハロ 下部ラテラルアーク
12:26
12:26
今日の実況天気図(12:00) 気象庁
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿