三重県を中心に日々の生活の中で出会った空の記録をしています。
メインコンテンツ
◇空記録(2017.9~)
◆HPトップ
◆雲分類概説
◆ハロ概説
◆虹概説
2024年11月14日木曜日
高層雲の波状構造
「高層雲の波状構造」
(鈴鹿市)
朝から高層雲。上空の浅い気圧の谷に影響した雲域で、南から水蒸気が供給される様子がわかります。三重県は終日快晴で、時折降水もあったのですが、こうしてみると大阪などは快晴のようで、面白いなぁと思います。
そんな今日のTOPは高層雲。カメラ越しにみると波状構造がよく観察できるようになりました。
<下層雲の分布>
クリックすると大きな写真で楽しめます
13:33 鈴鹿市 高層雲 波状雲
<実況天気図+赤外画像(12:00)>
リンク
<500hPa高度・気温+赤外画像(9:00)>
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿