今日は朝から鈴鹿市で仕事をしていました.道中では美しい朝焼けが!冬至から約2か月がたち,次の季節がもうすぐ来ることを予期させます. 
さて,今日は冬型の気圧配置となり,北西風によって独特の風枕が出現.また,気圧の谷の影響により,上層雲も卓越する立体感に富む空模様でした. それに伴い,朝には美しい22°ハロ(内暈)が生じました.  | 
 ||||
六角柱氷晶がランダムな姿勢で分布していることが分かります.
▼クリックすると大きな写真で楽しめます▼ 
 | 
 ||||
| 
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
 
| 6:28 | 6:41 | 7:33 | 7:33 | 7:33 高積雲 | 
| 
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
 
| 7:33 飛行機雲からぶら下がる複数の突起 | 7:38 風枕 | 9:16 22°ハロ by巻層雲 | 9:19 上層に巻層雲 | 9:19 | 
| 
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
  
 | 
 
| 9:19 | 強調処理 やっと幻日がわかる | 9:19 ハロの上端 | 16:06 | 17:38 | 
| 
 | 
  
 | 
  |||
| 17:38 高積雲のマジックアワー | 16:53 四日市 巻雲 | |||
2019年2月14日木曜日
22°ハロ,幻日 風枕 マジックアワー
登録:
コメントの投稿 (Atom)

0 件のコメント:
コメントを投稿