三重県を中心に日々の生活の中で出会った空の記録をしています。
メインコンテンツ
◇空記録(2017.9~)
◆HPトップ
◆雲分類概説
◆ハロ概説
◆虹概説
2025年7月1日火曜日
大きく広がるかなとこ雲
「大きく広がるかなとこ雲」
(鈴鹿市)
桑名市で最高気温
36.4度 (16:54)。東海地方は依然として梅雨明けは発表されず。太平洋高気圧に覆われた日本列島は激しい日射により地表付近の気温がどんどんと上昇。毎夏のことですが、14時を過ぎた頃になると激しい上昇気流は対流圏界面まで到達しかなとこ雲を形成。今日は(も)恵那、
中津川方面の積乱雲群によるかなとこ雲がよく観察されました。残念ながら指定があまり良くなかったため、積乱雲本体のモクモクとした対流の様子は観察できていません。
<衛星から見た積乱雲の可視画像>
クリックすると大きな写真で楽しめます
17:31 鈴鹿市 北西 大きく広がるかなとこ雲
17:32 かなとこ雲由来の22°ハロ
アンシャープマスク
18:57 四日市市 日没前 かなとこ雲より下に太陽光が当たって、積乱雲の本体が見える
18:57
19:23 四日市市 日没後 真っ赤に染まる巻雲 おそらくかなとこ雲由来の巻雲
<実況天気図+赤外画像(12:00)>
リンク
<500hPa高度・気温+赤外画像(9:00)>
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿